静けさと笑い声、優しさと厳しさ、冒険と失敗、無駄と効率……
会社では相容れないようなものを
Mogicでは、よく見かけます
そんなワンシーンを切り取って、ご紹介していきます
2
2024.06.05
オフィスの前に、1本の木が植えられています。
マンションの共有部分なので手入れをする必要もないのですが、木の根元周りに植物の寄せ植えをしたらいいかもねとなりました。
今から2~3年前、いつもチームワークが良く何となく植物好きが集まっているマーケットディレクションチーム(以下、MD)に白羽の矢が立ちました。せっかくなので、MDのみんなが植えたい植物を選ぶことにしました。例えば、ヒヤシンス。「どんな品種がいいだろう?」とリサーチして投票で決めました。球根を水耕栽培したり、それを今度は1Fの木の根元周りに地植えしてみたり、球根の子株を更に植えてみたり。毎週、水やりを欠かさず伸びすぎたら刈り取り、小まめにお世話をしています。今年は初めてチューリップの球根を植えました。現在は、ヒヤシンス、チューリップ、クリスマスローズ、セダム、カレックス、ギボウシ、チェッカーベリー、マツバトウダイが植えられています。
たまに、通りを歩いているご近所さんに、「ここの植物たちはキレイで、いいわね!」と声をかけられることもあり、なんだかほっこりした気持ちになるのです。