今回ランタンを更新したのは、デザイナーインターンのシロノさん。困難に直面した際、乗り越えられたきっかけは先輩の言葉だったと教えてくれました。私も課題に直面していたので、記事を読んでなんだか励まされたような気がします。インターン生の成長を、ぜひご覧ください! 詳しくはこちら
毎年大変な年賀アプリですが、今年はリリース3日前に中止の危機が。1つの判断ミスも許されない、まさに土俵際。しかし、そんな逆境がヒントになってゲームを完成させることができたそうです。エンジニアのピンチや、ゲーム制作中の議論など、詳細は記事を読んでお確かめください! 詳しくはこちら
壁画アーティストのオリハラ ケイコさんとMogicのみんなで、15周年を記念して壁画を描きました。1階玄関近くの壁です。石神井公園に根を生やしてはや15年。地域の皆様にも、もっと親しみを感じてほしくて、大きくカラフルな絵を描いてもらいました。Mogicからのご挨拶のような壁画です。近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 詳しくはこちら
新年あけましておめでとうございます。
本年も年賀状に代わりまして、ブラウザ(PC/iOS/Android)でお楽しみいただける年賀サービスをご用意いたしました!
今回は相撲を題材としたタップ系ゲームです。相撲が大好きだけど負けてばかりの少年「にょろ助」が、巳神様の力を借りて強大なライバル力士たちに立ち向かいます。
猛烈連打で痛快に敵を張り飛ばし、晴々とした素敵なお正月をお過ごしください。
詳しくはこちら
今回の記事は、エンジニアインターンのナワさんが執筆!MicroTechを進める中で直面した「3つの壁」を教えてくれています。
エンジニアの思考プロセスをのぞき見することができる、読み応えのある内容です。
ぜひご覧ください!
詳しくはこちら
今回で代表インタビューは、最終回です。成長をどのように捉えて、どう実行しているのかをつまびらかにしています。ぜひご覧ください。 詳しくはこちら
15周年を迎えるタイミングで会社概要を更新しました。
これまでの「経営に携わる役員」に加え「会社に関わる情報」の情報が盛りだくさんに。更に「組織の運営体制」と「会社のこれまで」が追加されています。
これからもMogicをどうぞよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら
アニメーションロゴの15周年バージョンができました!アイデアとクリエイティブを積み重ねてきた15年を未来へのワクワクへとつなげてくれる、そんなアニメーションになっています。これからもMogicをどうぞよろしくお願いいたします。 詳しくはこちら
テクノロジーと人間の新しい関係を模索するべく、個性的な人型の生成AIの採用を開始します。AIと人間の新しい未来を築く旅に出ましょう!Mogicがあなたの応募を心よりお待ちしています。応募条件はプレスリリースをご参照ください。 詳しくはこちら
今回は、Mogicならではの「作り手とのコミュニケーション」について聞きました。専門職であるエンジニアとWebデザイナーとのコミュニケーションについて、素朴な疑問を重ねました。今回は約16,000字という過去最長、超ロングインタビュー記事になっています。ぜひご覧ください。 詳しくはこちら