ビジネス職のインターン生がサービスの新機能のアイデア出しで脳みそフル回転。ふざけながらも真剣に自己分析しているようです。 詳しくはこちら
eラーニングシステム「LearnO(ラーノ)」は、eラーニング導入にかかる費用をWeb上で簡単に見積もることができる「LearnO 自動お見積りフォーム」を3月17日(月)にリリースいたしました。これにより、eラーニング導入時にかかる費用を瞬時に算出できるようになり、電話やメールを使わずに、Webサイトから24時間いつでもお見積りが可能です。 詳しくはこちら
毎年恒例のブランディング座談会。今回はサイコロトークで出たテーマで話します。難しい、厳しい、迷走ですという発言ばかりのブランディングチーム。それでもなんとか形にできるんですから、すごいものです。 詳しくはこちら
社内トレーニングのWebメディア「ランタン」が更新されました。
Googleアナリティクスのデータ解析だけじゃなく、スクリプト言語(Google Apps Script)にも挑戦している姿に心を打たれます。苦労してうまくいった時の達成感は何者にもかえがたいものです。
詳しくはこちら
Mogic社内をのぞくメディア「KOMADO」の記事が公開されました。
今回は、新しく入社したインターン生に実施したアンケートの結果を紹介しています。新人デザイナーとディレクターの目線でMogicへの率直な印象を教えてもらいました。ぜひご覧ください!
詳しくはこちら
コミュニケーション型授業支援システム「Pholly(フォリー)」が長期利用でお得になる「3年割キャンペーン」を実施します。 3年間の長期契約で利用料を20%OFFでご利用いただけます。最小プランでは月額費用16,000円からの導入となり、LMS導入コストの削減が可能です。 詳しくはこちら
社内教育メディア「ランタン」にて、Mogicの「ふわっと」した教育スタイルについての考察記事を公開しました。オノマトペを多用する文化と独自の学びの関係性、その効果と課題について探っています。ぜひご覧ください。 詳しくはこちら
コミュニケーション型授業支援システム「Pholly(フォリー)」が、デジタル庁事業の『教育DXサービスマップ』に掲載されました。「教育DXサービスマップ」は、教育現場にICT環境の整備・導入を検討されている教育委員会や学校関係者の方々に活用いただくことを目的としたサービスマップ/カタログサイトです。 詳しくはこちら
今回ランタンを更新したのは、デザイナーインターンのしょうりさんの2回目。大学の就職支援アドバイザーとの会話で自分が何を学びんできたかを見直したそうです。じっくりお楽しみください! 詳しくはこちら
DXに関するあらゆる情報やアイデアを蓄積・発信するメディア『DX Stock(DXストック)』にて、 LearnOが掲載されました。DXを推進するためのツール・サービスまとめの一つとして紹介されています。ぜひご覧ください。 詳しくはこちら