『自分たちの好きなように会社を作っていけばいい。
他と違ってても、普通じゃなくても、信じられることをやっていく。
信じられることって、案外と少ないものですから
そう、本当に愚直に、率直に、真摯にそれを探してきたんです』
2018.10.25
IT企業はとかく、会社のあるエリアとのつながりが弱くなるものです。
なぜなら、会社の前を歩いている人に何かを販売する訳でもなく、目に見えるものを取り扱っている訳でもないからです。
ランチにお店にいき、お店で飲み物を買ったりしますが、つながりという意味では本当にあるのかなと。
一方で働いている地域と無理に絡む必要はないんじゃないかという話もありますが、それでもジャンジャンからんだ方がいいと思っています。
やっぱり人なので何気なく歩いていて、同じ地域で働いている人に出会ったら挨拶したいですし、働いているエリアで似た気持ちを持った人と今の雰囲気を分かち合いたいですし、ココらで働く楽しさを自慢しあいたいですし。
会社は営利目的なので、働く人、クライアント、パートナーで完結しがちになります。
でも、ココという場所で活動させてもらっていることも大事にしたい気持ちの一つです。