Mogicはかんがえる

『自分たちの好きなように会社を作っていけばいい。
他と違ってても、普通じゃなくても、信じられることをやっていく。
信じられることって、案外と少ないものですから
そう、本当に愚直に、率直に、真摯にそれを探してきたんです』

代表取締役 山根陽一

2019.02.19

難しい問題は解かない

Mogicでは、「その問題は入り組んでいて面倒だから止めよう」とか、「このフローを続けると大変だからナシにしよう」といったことが話されます。

平たくいうと、難しいなと思う問題がきたら、額面どおりに解かないようにしています。

難しい問題を簡単な問題にできれば解きますし、簡単にできなけば捨てることになります。

教科書に載っている問題であれば、誰か過去に解いたことがあるので、より難しい問題にチャレンジしていいと思うのですが、ビジネスの現場はほとんどが新しい問題だったりして、解けない問題の方が多いように思います。

解けない問題が多い中で、無理にやろうとすると止まりますし、いつか誰かに負荷をかけることになるので、そういう時は解かないようにしています。

最新記事

代表インタビュー

月別アーカイブ