Mogicはかんがえる

少人数+ソフトウェア+サーバやロボットの組み合わせで
新しい時代の会社経営を進めています。
そのプロセスの一部をこのコーナーでお伝えできればと思っています。

代表取締役 山根陽一

2022.08.29

三階層のマネジメント問題

組織をつくる時に一番ネックになるのが、三階層のマネジメント問題でしょう。

上司がいて部下がいる、これは二階層。

上司の上司がいて、上司、部下がいる、これが三階層。

自分の直属の部下なら「こうしたら?」とアドバイスしやすいのですが、自分の部下の部下ならそうはいきません。

そもそも人数が多くなってますし、階層を飛び越えての指導は長期的にみて意味がないからです。

そして、お気づきのように三階層のマネジメントはすべての対象が見えないのですから、難易度が格段にあがります。

これが組織づくりでボトルネックになってきます。

難易度が高いがゆえに、そう簡単に三階層のマネジメントをこなせる人がいないのです。

さらに三階層目のポジション自体が少ないので、実践でトレーニングできる場も限られています。

簡単な計算式を作れば、業務量が増えて組織が大きくなるスピードが三階層のマネジメント能力の育成時間を軽く追い越していくことが分かります。

その帰結として組織にどういうほころびが出るのか、正確には分かりません。

ですが、事前に組織のシミュレーションモデルをたくさん作っても損はしないし、可能性の議論ならできるものです。

最新記事

代表インタビュー

月別アーカイブ