Mogicはかんがえる

『自分たちの好きなように会社を作っていけばいい。
他と違ってても、普通じゃなくても、信じられることをやっていく。
信じられること、それって案外とないものですから
そう、本当に愚直に、率直に、真摯にそれを探してきたんです』

代表取締役 山根陽一

2014.05.08

生産性とは残業して働くことではない

Mogicは、原則として土日祝日は働くこと禁止で、平日は残業もしないように伝えています。

その理由は明確で「生産性をいつまでも向上させつづけたいから」です。

もし仮に、残業して1日に2倍の時間を働いたとします。生産量は2倍になります。

しかし、翌日にさらに2倍を働けるかといえば働けません。よって、生産量の継続的な向上は1日で消滅します。

1日1日ごとに生産性を少しでもいいから向上させたいと思うため、生産する時間は固定化=営業時間内にします。

そうすることで毎日同じ時間量の中でどこまで多くのことができ、多くの何か新しいことを生めたかを測定することが可能になります。

毎日同じ時間量の中で昨日よりどこまで多くのことができるようになるか?

厳しい問いを毎日していかねばならないと思っています。

最新記事

代表インタビュー

月別アーカイブ