

『自分たちの好きなように会社を作っていけばいい。
他と違ってても、普通じゃなくても、信じられることをやっていく。
信じられること、それって案外と少ないものですから
そう、本当に愚直に、率直に、真摯にそれを探してきたんです』
2022.02.07
これまで「自分に自信がありません」という相談を数多く受けてきました。
「そうなんだ、大丈夫だよ、みんなそうだよ」と寄り添っていく展開。
「特に何に自信がないんだろう?」と掘り下げていく展開。
「じゃあ、自信がありそうな人をピックアップして」と広げていく展開。
相談を受けた後の展開は、状況によっていろいろあります。
ひとしきり話したことで何かにつながっていればいいのですが、それには僕が自信ありません。
たまに相談してきた人に「自分に自信がない」の反対って何だろう?と困らせる質問を投げてみます。
愛の反対が憎しみではなく無視であると誰かがいったように、自分に自信がないの反対は自分に自信があるといった単純なものではないでしょう。
自信のなさを支えている土台は過去に失敗と刻まれた記憶と未来へとつづく影法師でしょうから、その反対のはず。
つまり対義語と考えられる一つは「過去も未来も関係ないと思える自分」ということになるでしょうか。