『自分たちの好きなように会社を作っていけばいい。
他と違ってても、普通じゃなくても、信じられることをやっていく。
信じられることって、案外と少ないものですから
そう、本当に愚直に、率直に、真摯にそれを探してきたんです』
2023.10.10
「こんなビジネスを立ち上げようと思っていて、どうですか?」
「ウェブサービスのアイデアを考えてみたのですが、いけますか?」
「いい人を採用したくて、どうすれば出会えますか?」
と、質問されることがあります。
答えは結局いつも同じで
「うーん、一緒に考えることはできるけど分からないです」
となります。
過去に何百と話を聞いてきて、結果はいつも分からなかったからです。
ただ、話しかけてきた人が続いていきそうな熱量かどうかは分かります。
その人の熱量が高まっているがゆえに避けている部分や見ないことにしている箇所があって、そこをわざと聞いています。
ビジネスの立ち上げなら「半年後に用意したお金が底をつきた。想像と違うなら、どう切り盛りしていきますか」
新規のウェブサービスなら「半年たって鳴かず飛ばず。誰も見向きもしてなかったら、どう判断しますか」
採用なら「いい人を採用できた。でも1年後にやっぱり違うとなったら、どう考えますか」
と、水を差すような話ばかりで恐縮です。
反発しながら、それでも耳をかたむけて取り組む人は自然と続いていくと思っています。